SEOだけでは集客出来ない

悪質なホームページ制作会社には気をつけろ

起業して集客に悩んでいるといろんな業者から営業が来ます。ホームページ制作会社や広告代理店からと「まぁこんなに営業に来て、起業・開業したことをどこから聞いたの?」ってほど営業が来ます。
良く来るのが、「集客に強いホームページ作りませんか?」とか「検索上位表示しますのでSEO対策お任せ下さい」とか・・・情弱ビジネスってやつですかね?集客出来ない悩みにつけ込んでどこも高額な商品を提案してきます。

 

ただ起業開業して毎日毎日お客様が来ない状況だと、「このままでは会社が倒産してしまう」ってだんだん病んできます。弊社も起業仕立ての頃は全然集客出来ずに売上は0円、起業して6ヶ月間以上売上0円が続き起業した事を後悔しました。

 

するとある時ホームページ制作会社の営業から電話が来ました。

 

SEO対策してますか?ホームページの管理はどなたがされていますか?と電話がかかってきました。

 

 

弊社は自社のホームページは代表である私が3万円で買ったホームページ作成ソフトを使い自分で作っていましたが、開業当初は自分の会社名で検索かけてもヒットしない状態が続きましたので素人が作ったホームページは難しいのかなと思い、SEOを勉強していたとはいえホームページを作り直した方が良いのではないかと思い。ついついホームページ制作会社さんの話しを聞きたいと思い会社に来て頂きました。

 

ホームページ制作会社の来訪日当日

 

営業マンを招き入れ話しを聞くと、「御社はホームページを自社で作ってらっしゃいますか?」と聞かれたので、そうですと私は答えました。すると検索にヒットしていない事を指摘され最新のホームページの作成技術の説明をうけ、ホームページの運用を弊社に任せて頂ければ貴方のWEBサイトを上位表示出来ますと自信満々に売り込まれました。

 

 

胡散臭いと思いながら料金の事を聞いて見ると、5年間のリース契約で300万円と言われました。料金を聞きうちにはそんなお金ありません。ホームページは自分でSEO対策しながら運営しますんで、お引き取り下さいとお願いしたら

 

「いくらならやってみたいと思いますか?」聞かれたので適当にいくらでもやらないと再度断ると、180万円に値引きしますのでモニター価格で買って下さいと半ば強引な売り込み、それでもSEOなんて対策できるもんじゃないから帰ってくれと言うと、お見せしたいものがあります。とおもむろにノートパソコンをだしてきて、実績をお見せしますと東京のクリーニング屋さんのホームページを見せられました。この会社のホームページは検索で上位表示出来ていますし、ブログを定期的に更新して頂ければ御社のホームページも上位表示して見せます。情熱をもって説得されましたのでこのまま集客出来なければどの道倒産へ向かってしまいますので、契約する事にしました。

 

ホームページ納品当日から地獄が始まる

ホームページの納品日にホームページの更新のやり方やブログの書き方を教えてくれると言うことなので営業マンが来るのを事務所で待っていると、先日営業に来た会社とは別会社の営業が来ました。良く聞けば運営会社のサポートチームから来たとのこと。なんか変だなーと思いつつも仕上がったホームページをみると、びっくりして驚きを隠せませんでした。

 

ホームページの仕上がりがかなり安っぽい仕上がり、フリー素材とこちらが提供した画像を適当に組み合わせたプロが作ったとは思えない程チープなデザインでした。

 

何これ?これが180万円のホームページ?この程度のホームページなら自分でも作れるんだけどと思わず悪態ついてしまいました。

 

するとサポートチームの方は画像の差し替えは素材を提供して頂ければ無料で差し替えます。

 

おいおいプロが作ったホームページなんだから集客が期待できる華やかなデザインの画像とか、イラストレーターやフォトショップとかを多用した素人が作れない画像をはじめから用意してよって言ったら、弊社は販売店からの指示で制作したホームページを納品してるだけですので作り直すことは出来ませんとはっきり言われてしまいました。

 

こういうことかとその時に悪質ホームページ制作会社のからくりに気づきました。

 

 

販売店と運営会社を別々の会社で商品を売り込み、うやむやにしてしまい苦情や解約を一切受け付けない悪徳商法でこいつらは儲けている会社だと!

 

 

もう何を言っても遅いし、騙された私に責任があると諦めました。せめて検索上位表示さえ出来る様になれば、画像やホームページの構成は自分でコツコツ更新していけば良いかと思い、サポートチームの方に何をすれば検索上位表示を獲得出来るかと尋ねると、

 

「毎日ブログを更新して下さいと言われました」

 

ブログを毎日更新していればGoogleのクロールが毎日来てくれて最新の情報を更新している会社のホームページだと評価してくれて徐々に上位表示がされるようになりますからと言われ帰って行きました。

 

地獄の始まりです。SEOを勉強していた私ですので、ブログを毎日更新したり、コンテンツを追加し続けていれば自分で作った3万円のホームページでも検索上位表示されるはずと、180万円のホームページが納品されてから3ヶ月間毎日ブログ更新と自分で3万円で作ったホームページの更新と、2つのホームページの運営が始まりました。

 

ブログの更新にはネタを考え続けなくてはいけないし、自分で作ったホームページと被らない記事を書かなくてはいけないので、毎日実務をこなしながら夜中まで更新作業をしていました。

 

すると4ヶ月目のことです。180万円のホームページは検索結果にいっこうに表示されない状態だったのですが、3万円で自分で作ったホームページが上位表示されたのです!それみたか悪質ホームページ制作会社の奴らめ!

 

悪質ホームページ作成会社が詐欺である証明

特別な技術を使ったホームページですから上位表示されやすいですと謳っていたホームページ制作会社のホームページが何の変哲も無いホームページだと言う事を自らで証明してしまいました。

 

やっぱり騙された~と頭では考えながら、悪質ホームページ制作会社に勝利した!と自分のSEOの勉強の成果が出せたと清々しい気分でした!

 

5年間のリース契約はまだ始まったばかりですが、腐らずにブログも更新しようと続けていたら、トップページは検索結果に表示されませんが、書いたブログは少しづつ検索にヒットするようになりましたのでブログサイトとメインサイトと使い分けして今では集客にも繋がっています。

 

結果的に詐欺ではないと思うが

SEOを謳うホームページ制作会社の販売するホームページはブログを書き続けることを条件にしたり、マメに更新をする事を条件に検索上位表示されると謳って来ますけど、その条件を守りホームページを運営していれば自分で作ったホームページでも上位表示されます。
これは私がホームページ制作会社が作ったホームページに負けないようにSEOを勉強して実際に検証して、2つのホームページを毎日更新し続けた結果だと思います。

 

気づけばいつの間にかWEB関連の会社の営業が弊社のSEOの成功例を凄いですねと認めてくれるようになりました。

 

ホームページ制作会社は気をつけろ!まとめ

 

・SEOは他人が対策できるものではない。

 

・Googleに世の中で必要とされている本物の情報を正しく伝えるようにホームページを更新していれば、自分で作ったホームページでも上位表示してもらえる。

 

・検索上位表示をしてもらいたければ他人に丸投げするのではなく、正しいSEOを勉強すべき。

 

・良いホームページ制作会社は絶対上位表示させますとは言わない

 

弊社が独自で検証し実践した集客法により180万円分の勉強代を1年目で回収したのは言うまでもありません。